【芸能】大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…

【芸能】大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…


(出典 portal.st-img.jp)
古い話しだしたらキリがないだろ!?

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/07/23(水) 11:06:29.64 ID:y0CN5Lgt9

《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
2025.07.23 11:00  NEWSポストセブン

〈Aさんによる社員、スタッフ、その他関係者へのハラスメント行為を見たことはありますか〉

 6月、日本テレビが国分太一(50)について、コンプライアンス上の問題が複数あったことを発表した一連の騒動。国分は『ザ!鉄腕!DASH!!』から降板し、無期限での活動休止が所属する株式会社TOKIOから発表された。また、この騒動をきっかけに、TOKIOは6月25日をもって解散することになった。

 これまでもテレビ局は局員間で発生したハラスメント行為には適時処分を下してきた。しかし、国分騒動をきっかけに、番組に出演するタレントによるハラスメント行為にも厳しい態度をとるようになっているという。冒頭の言葉は、さるキー局が一部局員を対象に行なった大物タレントAに関するアンケート内容の一部だ。調査を受けた中堅局員はこう語る。

「7月に入ってから、ハラスメント対応に関連する部署の人間からアンケートへの回答を促されました。私はかつてAさんがメインで出演する番組を制作していたこともあり、声をかけられたのでしょう。どうやら局が設置しているハラスメント相談窓口に、複数相談があったようです。

 局としても相談が寄せられた以上、調査を進めざるを得ないようです。調査は私ふくめて複数の局員、関係者に行なわれているようです」

 Aといえばテレビで見ない日はないともいえる大物タレントだ。長きにわたってバラエティ界を牽引し、マルチな活動も見せている。前出・中堅局員もこう語る。

「ものづくりに対してとてもアツい方なので、納得いかない部分があると、収録現場で“それは違うだろ!”と声を荒らげることはありました。言葉遣いもぶっきらぼうなところがあるため、若い世代のスタッフたちは高圧的に感じてしまったのかもしれません。“Aさんの楽屋に行きたくないです”という制作スタッフがいたのも事実ですが……。

 私が見聞きしたこうした行為がハラスメントにあたるかどうか、非常に難しい話だと思います。局が国分さんのように結果を公表するかどうかも不透明ですが、水面下で調査を始めていることだけは事実です」

 中居正広氏の一連の騒動を受け、テレビ業界は出演者によるハラスメント調査を本格的に実施している。

「時代が変わった」

 たとえばTBSはアナウンサーの局員が、番組出演者から身体を触られるなどの被害を受けたにもかかわらず、会社としての対応が不十分だった事案が過去に4件あったことを4月下旬に明らかにしている。これも、社内調査の結果で明らかになったことだ。テレビ業界が出演タレントに厳しい姿勢を示すようになったのはなぜか。別のキー局プロデューサーは語る。

「もちろんハラスメント行為に対する世間の目が厳しくなったというのが一番大きい。しかし、テレビ業界、特にバラエティ部門で“出演するタレントさんで視聴率が大きく変わることはない”という空気が生まれつつあることも要因でしょう。

 これまでの制作現場では、数字を持っているタレントさんが絶対的な権限を持っていて、人気タレントさんの“アイツ嫌い”という一言で、局員やスタッフが外されることなんてことはザラでした。

 しかし、時代が変わり、限られた予算、限られた人員で番組を制作するようになり、タレントさんの言うことだけを聞いているわけにもいかなくなった。企画会議で人気タレントの名前が上がっても、“あの人、スタッフへの当たりがキツいから止めよう”なんて声が出るほどです。いまやスタッフとタレントは対等な関係に近くなっている。それに気づけないタレントさんは、どんどん露出が減っていくのではないか」

 大物タレントAに対する調査は、どのようなかたちで決着するのだろうか━━。

https://www.news-postseven.com/archives/20250723_2054164.html?DETAIL

続きを読む

続きを見る

タイトルとURLをコピーしました