インドネシア籍の技能実習生、日本語を駆使して優秀賞!どうゆうこっちゃw
![]() |
「帰ったら日本語の先生になりたい」インドネシア出身 青森県田子町の技能実習生が日本語弁論の全国大会で『優秀賞』を受賞 …青森県田子町の技能実習生が、日本語弁論の全国大会で「優秀賞」を受賞したことを町長に報告しました。 7月31日に田子町役場を訪れたのは、町内の介護施設「グループホーム… (出典:0:57) |
技能実習」の在留資格により日本に在留する外国人が報酬を伴う実習を行う制度である。企業等の実習実施機関が海外の現地法人、合弁企業や取引先企業の職員を受け入れて技能実習を実施する企業単独型と、商工会等の営利を目的としない監理団体が技能実習生を受け入れ、傘下の実習実施者で技能実習を実施する団体監理型に大別することができる。…
95キロバイト (13,408 語) – 2025年7月13日 (日) 21:31
|
1 BFU ★ :2025/08/01(金) 13:11:07.78 ID:TKm0WrIp9
青森県田子町の技能実習生が、日本語弁論の全国大会で「優秀賞」を受賞したことを町長に報告しました。
7月31日に田子町役場を訪れたのは、町内の介護施設「グループホーム みろく苑」に勤務する、インドネシア出身・技能実習生のニマ・マウラさん(27)です。
ニマさんは7月、宮城県で行われた日本語弁論の全国大会に出場し、18人の中から優秀賞に選ばれ、山本晴美 町長に結果を報告しました。
グループホーム みろく苑 ニマ・マウラさん
「(優秀賞は)本当にびっくりした。日本から帰ったら日本語の先生になりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf418539802ce52e57bf6b897ef91f7196c5f65