若者、『ドラクエ人生』から『ポケモン人生』に変わる…
あなたの人生はドラクエ派?ポケモン派?
なぜ若者は結婚しない・できなくなったのか…大人がじつは知らない「シンプルな事情」
なぜ若者は結婚しない・できなくなったのか…大人がじつは知らない「シンプルな事情」
なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。
話題書『日本の死角』では、「家族はコスパが悪すぎる? 結婚しない若者たち、結婚教の信者たち」という論考でそのテーマを深く掘り下げている。
〈(『生涯未婚時代』という書籍では)「結婚を人生設計に組み込まない若者の登場」を射程に収めているが、結婚を目標やゴールと考える「ドラクエ人生」、結婚するかどうかは場合によると考える「ポケモン人生」を分けているのが特徴的だ。
ドラクエ人生とは、人生にはしかるべきタイミングとステップで進行する標準的なルートとゴールがあり、一度つまずいたらそこで停止してしまう、「昭和の人生すごろく」的一本道の人生観である。
これに対しポケモン人生は、一通りのストーリーを終えた後がむしろ本番で、対戦しながらレベルを上げたり、コンプリートを目指したりすることになるという。〉(『日本の死角』より)
さらには、「家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚はかえって遠のいてしまう」という指摘にも触れている。
「家族はコスパが悪い」という価値観が少しずつ広がっている現実がある。